あんしん!あんぜん!お家ごはん
第5回目の講座終了しました。
今回は魚のおろし方をしたかったのでさばの味噌煮を作りました。
今はあまり魚をおろすことが無いので必要があるのかな~と思いながら講座をしましたが、
覚えておいて損はないとも思っています。
さばは身が柔らかいのでおろしにくいのですが、今回のさばは大きくとても
良い魚で良かったです。味噌煮にしましたが、味噌を入れる前の下味でも十分
美味しかったので、普通の煮魚にも応用出来ました!
さばの味噌煮と五目おこわ(まぜご飯)、かぼちゃの煮物のメニューでしたが、本当に
こんな簡単なメニューを提供して良かったのか少し反省しています。でも材料に関しては
良い物を使っているのであんしん!あんぜん!は間違いありません。
来月はサツマイモが美味しい時期なのでサツマイモのお菓子作りをします。
思い切って油料理をしたいと思います。
自己流なのですが子どもは喜んで食べてくれました。講座は少し人数の余裕が
ありますので参加がありましたらお申込みください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。