そとあそびによっといで)
緑の中に子育て広場が出張します。
自然中には、子どもの創造性を阻まないステキなおもちゃがいっぱい★
季節を感じられる、ありのままの自然を親子で楽しみましょう。
◇日時 : H25年 5月28日(火) 10:15~11:30
◇会場 : 斐太歴史の里 受付:管理棟
◇講師 : 国際自然環境アウトドア専門学校 多田 由希子さん
◇服装など : 汚れても良い服装・帽子・タオル・運動靴・飲み物
◇参加費 : 200円(保険料含む)
申し込みは不要ですので、現地に直接お越しください。
問い合わせ先 中央子育て広場 TEL 70-6513(平日の9時~16時)
小雨決行としますので、雨のときはカッパ・傘・長靴などの雨具をご持参ください。
講師紹介・・・多田由希子さん
こども環境管理士や森林インストラクターの資格をもつ。国際自然環境アウトドア専門学校では、
「野遊びようちえん」や「野遊びキッズ倶楽部」など、子どもの“そとあそび”講座を担当。
斐太歴史の里(斐太県民休養地:妙高市宮内263-1)
歴史を学びながら遊び、憩える公園です。史跡公園として竪穴式住居跡を見学したり
上杉謙信の跡目争いに敗れた悲劇の武将:上杉三郎景虎の最後の地、
鮫ケ尾城へ行ったりすることができます。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。